日頃から、レッスンに遊びに大忙しのトライリンガル幼稚舎ですが、1年の締めくくりとして、終業式の前にお楽しみ会を開催しました!週の最初から園児達に告知はしていたので、ほぼ毎日園児達から、「お楽しみ会、何するの~???」との問いかけがありましが、何をするかは、「お楽しみ!」で通しました。
当日、演目は2つ、宝探しと花いちもんめでした。宝さがしは、万未先生が作ってくれたキャラクターをレネ先生が隠し、園児に見つけさせる遊びでした。
![](https://static.wixstatic.com/media/8d3eb5_38e75413c40541d0bad0c9e3e24df120~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/8d3eb5_38e75413c40541d0bad0c9e3e24df120~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/8d3eb5_067cb7392f2d4d52a7337eda25ddce18~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/8d3eb5_067cb7392f2d4d52a7337eda25ddce18~mv2.jpg)
レネ先生、「You cannot find them!」園児達、「絶対みつけるよ!」 5回ほど繰り返しました。園児達の物を探す集中力はすごいんです!見つけるのが難しいかな~という場所でもすいすい。予想以上にすぐに見つけました。
次に花いちもんめです。園児達は皆、初めてだったのでまずは佳子先生からルールの説明。「あの子がほしい」「あの子じゃわからん」「相談しよう」「そうしよう!」なんか、懐かしいです!最初は多少戸惑っていた園児達も途中からは積極的。皆な先頭を競ってじゃんけん!
![](https://static.wixstatic.com/media/8d3eb5_45cb74d84f4f4bb4b4d01c1bbc4a0c34~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/8d3eb5_45cb74d84f4f4bb4b4d01c1bbc4a0c34~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/8d3eb5_793e9cc1c08e43628e469b10ba6eefc9~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/8d3eb5_793e9cc1c08e43628e469b10ba6eefc9~mv2.jpg)
勝ったらうれしいし、負けたら悔しいよね~。そんな素直な感情で一杯な子どもたちでした。年度当初は統制を取る事さえ難しかった園児達も、1年が経ち大きく成長しました。今では、「では、始めるよ~」だけで事が済むことが増えてきました。
![](https://static.wixstatic.com/media/8d3eb5_4e27791d6f8a48d7ae112a4db73f7d64~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/8d3eb5_4e27791d6f8a48d7ae112a4db73f7d64~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/8d3eb5_1951fde0853a4e8b91c15e0d93b3db82~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/8d3eb5_1951fde0853a4e8b91c15e0d93b3db82~mv2.jpg)
そんな愛しい園児達と来年度も一緒に成長していきたい、と思う今日この頃です。
Comments